ちばの海苔・・・全国でも有数の生産高です。その主体は太平洋海水の流れ込む海域上に、
網にて海苔栽培しています。とてもきれいな海です。その栽培地域には鯛も成育しているとてもきれいな海域です。新海苔と言われる年内に収穫したものだけで作られるものが「江戸前江~のり」になります。地産を薦める㈱千葉産直サービスの長年の取組みです。味わいが良いので人気の通販企画に取り組み中の海苔です。「ええーの!」と言われたことがキッカケで、「江戸前え~のり」と商標化したものです。やはり長州方言の「ええーの!」>。 命名の冨田が長州人通しでの話しです。 一番網の地番摘み、風味のいい青入りの海苔も正月開けにはぜひ、販売されては・・・もう一つ知る人ぞ知る名味わいの伝統の海苔はこ・れ・だ・・・
行徳から市川からの伝統の三番瀬海苔の味わいはいい・・・・現在は少ない生産者で支えられて
いるようですが、海苔の味わいは絶品かな・・・ここからも限定で順次ご紹介します。皆様、お見逃しのないようご紹介さしあげた製品は、ぜひ一度はお試しあれーーーーー。
0 件のコメント:
コメントを投稿